【インターナショナルデザイン】:モダン家具の『最大の特徴』とは?|【インテリアスタイル解説-modern】

【インテリアのスタイル解説】:モダンの『最大の特徴』

  


\ おモダンですね /

画像引用元:HomeAdore様より
画像引用元:HomeAdore様より

   

あなたはまだ、

本当のモダン』を知らない。

ふざけんなよ。

これまで!!!!

モダンインテリアで採用される、

『デザイン』『素材』の解説をしてきましたが!!!

  

▼モダンな『色柄』▼

画像引用元:オルネドフォイユ様より

  

▼モダンな『素材』▼

画像引用元:アクタス公式様より

   

これらを『ぜんぶ総括』して!!

たった一言でモダンの特徴を挙げられますか!!

……なんかこう、

『インテリア雑誌』とかでは色んな解説されてますよね。

よく聞くのは「シャープな感じ」みたいな。

説明できていませんよね?

ハイそうです

    

モダンな家具・建築
▼『最大の特徴』は何でしょうか?▼

画像引用元:HomeAdore様より
画像引用元:HomeAdore様より

  

モダンインテリアが持つ!!

唯一無二にして『最大の特徴』!!

……それは、

無国籍であることです。

ハア?

    

《関連記事》

【初心者向け解説】:ゼロから覚えるモダニズム

   

【モダンインテリアは】:インターナショナルスタイル

   

『クラシック』時代の
▼インテリア▼

   

代々受け継がれてきた、

『過去のインテリア様式』を否定して!!

はいはい、

『クラシック』の伝統をマネするのではなく、

ゼロから考え直すのがモダニズムですね。

昔ながらの装飾ではなく、

『色そのもの』『形そのもの』を楽しみ!!

   

『モダン』時代の
▼インテリア▼

画像引用元:HomeAdore様より
画像引用元:HomeAdore様より

  

図形みたいな、

『幾何学デザイン』で模様を作り!!

産地に関係なく『どこで作っても』同じ素材!!

職人に関係なく『誰が作っても』同じ素材!!

モダンインテリアの美学によって

導き出された『新世代のスタイル』ですな!!

『これらの条件』が組み合わさったことにより!!

……世界中のインテリアから、

その国らしさが消えたんです。

  

\ ココはドコ……? /

画像引用元:HomeAdore様より
画像引用元:HomeAdore様より

   

これを家具建築における、

ナショナル・アイデンティティーの喪失と言います。

そんな大事件があったの……?

それまでの《クラシックインテリア》は、

すべて地域性があるものでした。

一部の地域に伝わる昔ながらのスタイルを、

『真似する・再現する』インテリアね。

      

『その土地に合わせた』暮らしが
▼世界中にありました▼

   

『その土地に合わせた』暮らしが
▼世界中にありました▼

   

国やその土地ごとに、

『気候風土』『生活様式』は異なります。

『同じ技術と造形』で作られた建築が、

世界の別々の場所に生まれるなんてことは無かったんですよ。

どこの国だろうが、

その土地にあった暮らしをしていたわけですもんね。

地面に穴を掘って暮らしていた、

『原始時代』以降の住生活の中で……、

人類は初めて、

世界中で同じスタイルの家に住むようになりました。

  

\ ココはドコ……? /

画像引用元:HomeAdore様より
画像引用元:HomeAdore様より

   

モダニズムが作り出した、

『地域性のない』『世界中で同じデザインの』建築や家具内装の様式。

これを専門用語で、

インターナショナル・デザイン

インターナショナル・スタイル

……と呼びます。

マジかよおおおおお!!!!

そんな大事なこと誰も教えてくれなかった!!!

   

『インターナショナル』な
▼インテリア▼

画像引用元:HomeAdore様より
画像引用元:HomeAdore様より

      

農耕民族だから『畳』を敷く!!

これがクラシックのインテリア!!!

どこでも作れて均質な『コンクリート』の床!!

これがモダニズムのインテリア!!

分かる分かる!!!

部族の由来を示す『トライバル柄』!!

これがクラシックのインテリア!!!

図形みたいにシンプルな『幾何学柄』!!

これがモダニズムのインテリア!!

  

『インターナショナル』な
▼インテリア▼

画像引用元:HomeAdore様より

  

画像引用元:HomeAdore様より

  

『藍色』だとか『浅葱色』だとか伝統色はクラシック!!

『赤青黄』みたいな原色はモダニズム!!

『大名屋敷』『貴族の館』もクラシック!!

『ビジネス街のビルディング』はモダニズム!!

うおおおおおお!!!

『国際色』を基準にするとさらに見分けられるかも!!

まさにそう!!!

クラシックとモダンの一番大きな違いは!!

国籍が無くなっていることに尽きます!!

   

お部屋だけ見て
▼『どこの国か』分かりません▼

画像引用元:HomeAdore様より
画像引用元:HomeAdore様より

    

モダンインテリアの特徴として

『シャープ』とか『スタイリッシュ』とか、

しょ~~もない解説をよく見かけますが!!

もっと大事なことがありましたね。

いちばん『デッカイ違い』は間違いなくコレ。無国籍。

モダンは《インターナショナルデザイン》である。

これを絶対に忘れないでください。

    

▼まとめ▼

画像引用元:HomeAdore様より

【モダンの特徴まとめ①】


モダニズムの影響で、
世界中の家具建築から

『その国らしさ』が消えました。


この国籍のないデザインを

インターナショナルデザイン
インターナショナルスタイル
と呼びます。

     

【イームズ・ヤコブセン】:モッドセンチュリー家具はモダン

   

▼ミッドセンチュリー家具▼

画像引用元:インテリアショップ《リグナ》様より

   

よく誤解されているんですが。

有名な《ミッドセンチュリー家具》は、

世紀の中間1950年頃のインテリアであり、モダニズム以降です。

あ、じゃあ!!

ミッドセンチュリーも『インターナショナル』なの!?

その通り!!!

イームズの名作家具は、本当はアメリカンじゃないぞ!!

でかい一石を投じてきたな……。

 

『アメリカ』で有名な
▼イームズの名作家具▼

画像引用元:インテリアショップ《vanilla》様より

    

『北欧』で有名な
▼ヤコブセンの名作家具▼

画像引用元:インテリアショップ《CONNECT》様より

      

イームズのシェルチェアには『アメリカらしさ』がある?

ヤコブセンのセブンチェアには『北欧らしさ』がある?

ね・え・よ!!

椅子マニアから怒られますよ。

目ぇ~かっぽじって、よく見なさいよ!!

どう見ても《モダニズム》!!

どう考えても《インターナショナル・デザイン》でしょうがよ!!

    

『地域性』が無い
▼家具デザイン▼

画像引用元:HomeAdore様より
画像引用元:インテリアショップ《リグナ》様より

  

たしかに、厳密に考えるなら!!!

インターナショナルなデザインを作るなりにも、

その国のデザイナーらしさは多少反映されるはずだけど!!

『アメリカ人が』インターナショナルを目指したデザインと、

『北欧人が』インターナショナルを目指したデザインとの間に、

生まれ育った気候風土の違いで、

『アウトプットに影響』が発生することはあり得ますもんね!!

ですが!!!

   

『モダンの文脈』で
▼ミッドセンチュリー家具▼

画像引用元:HomeAdore様より

    

「アメリカを感じるために」

「我が家はイームズを取り入れてみました」

なんておしゃれなコメントは怪しいときがあります。

それ感じちゃったら、

モダニズムが『根底から』くつがえりますもんね。

みんな椅子に座ってるわけじゃないんです。

イームズは『アメリカの椅子なんだ』という情報に座っているんです。

  

『どこがアメリカン?』
▼と思ったアナタが正解です▼

画像引用元:ハーマンミラー公式様より

     

『由来』は由来で大切ですが、

基本的にはシンプルに見た目で家具の印象は決まります。

だからこそ『ベニワレン柄』は、

モロッコの民族柄なのに使いやすいんです。

あぁ、ベニワレン。

ひし型みたいな『直線模様』が入ってる柄物ね。

そう、あれは逆に、

クラシックだけどデザインが偶然モダンなんですよ。

カタチの根源要素で作られた柄だから、

『モロッコアイテム』としても『モダンアイテム』としても使えるわけ。

    

『ベニワレン柄』のラグは
▼幾何学デザイン▼

画像引用元:オルネドフォイユ様より
画像引用元:オルネドフォイユ様より

   

《シェーカー家具》もそうですね。

本当はクラシック時代に生まれた様式なんだけど、

教義の都合で『装飾をしない』デザインだったから、

結果的にモダンな印象になったという。

だから今でも人気あるんや!!

これまでに、

『モダンシリーズ』の記事でたくさん解説してきました……、

『モダンなデザイン』や『モダンな素材』を使うほど、

家具や建築はよりインターナショナルな印象になります。

  

『シェーカー家具』は
▼禁欲的なデザイン▼

画像引用元;フライミー様より
画像引用元;フライミー様より

     

インテリア雑誌はよく、

『アメリカの有名な』『北欧で人気の』みたいに……、

その国の良いイメージを使ったアイテム紹介をするけれど!!

あるよね。

ですがその紹介アイテムに、

本当に『その国らしさ』があるかは保証されていませんので、

その国らしさが

『欲しいとき』も、

『欲しくないとき』も、

……自分でちゃんと見抜いて選べるようにしましょうね。

   

▼まとめ▼

画像引用元:HomeAdore様より

【モダンの特徴まとめ②】


有名なミッドセンチュリー家具も
モダニズムの影響下であり

『インターナショナル』なデザインです。


家具雑貨はそのルーツ以上に
『モダンなデザイン』ほど
無国籍化するのでご注意ください。

     

【モダンインテリア】:最大の特徴は『無国籍』でした!

  

『モダンの文脈』で
\ ミッドセンチュリー家具 /

画像引用元:HomeAdore様より

   

というわけで!!!

《モダンインテリア》につきまして!!

うむりうむり!!!

色んなトピックスを解説してきましたが!!

『デザインの特徴』につけ『素材の特徴』につけ!!

最終的にはインターナショナルな印象に

つながっていることをご理解頂けますと幸いです!!

    

『国籍不明』
\ ですわ /

画像引用元:HomeAdore様より
画像引用元:HomeAdore様より

  

おしゃれとしての『モダンなスタイル』に、

興味をお持ちの度合いは人それぞれだと思いますが!!!

現代インテリアのプレイ環境においては、

どんなスタイルにも関係してくる『基礎ルール』ですので!!

だって『現代』はモダニズム以降の時代だもんね!!

インターナショナルなデザインを

あまりお好きではない方も、

知識としてザックリ知っておいて頂けますと幸いです。

   

『国籍不明』
\ ですわ /

画像引用元:HomeAdore様より
画像引用元:HomeAdore様より

   

ではでは!!!

本日はこんなところで!!!

素敵なモダン生活をお送りくださいませ!! バイバイ!!

バイバーイ!!!

     

       

▼まとめラッシュ▼

画像引用元:HomeAdore様より

【モダンの特徴まとめ①】


モダニズムの影響で、
世界中の家具建築から

『その国らしさ』が消えました。


この国籍のないデザインを

インターナショナルデザイン
インターナショナルスタイル
と呼びます。

     

画像引用元:HomeAdore様より

【モダンの特徴まとめ②】


有名なミッドセンチュリー家具も
モダニズムの影響下であり

『インターナショナル』なデザインです。


家具雑貨はそのルーツ以上に
『モダンなデザイン』ほど
無国籍化するのでご注意ください。

       

モダンシリーズ
▼参考文献▼

  

   

       

FLYMEeで『モダン家具ばっかり』
▼表示できる便利機能▼

フライミー絞り込み『モダン』

        

※当サイトにはアフィリエイトリンクが含まれます。
リンク先で商品を購入すると作者に収益が発生することがありますので、
望まれない方はサイト外でお買い物を楽しんで下さいませ~。

     

関係ありそうな
記事

【初心者向け解説】:ゼロから覚えるモダニズム

【初心者向け解説】:『どんなデザイン』がモダン?

【初心者向け解説】:『どんな素材』がモダン?

11件のコメント

解説ありがとうございます。
北欧モダンってなんなんでしょう?
モダン→コンクリ、ガラス、プラスチック、
    無国籍感、原色を楽しむ 等
北欧らしさ→木、紙、ファブリック、拡散光、グレー系統 等

とても両立が難しい気がします。

それでもHAYとかMUUTOのホームページでインテリア事例を見ると北欧モダンを感じ、コダックのように首を傾げています。

気付いてしまわれましたか……笑

実は北欧は、モダンの文脈では『イレギュラー』なんです。
そのあたり今度個別の記事にして解説しますので、気長にお待ち頂けましたら幸いです~。

(イレギュラーが一番人気だからみんな混乱するのよね……)

1ヶ月かかって過去ブログ全部読みました、めちゃくちゃ面白かったし勉強になりました。ありがとうございます。

これから記事を参考に初めてインテリアに挑戦してみたい!となったんですが主人と全然趣味が合わず…。主人は西海岸系の部屋が希望です。西海岸系の部屋ってこういうこと?と聞いても「わかんない、知らない」と言われて話がなかなか進みません。
カジキさんの考察を参考にして自分で調べて考えたのですが、西海岸系はサーフカルチャーのことではないでしょうか?そのなかで①カフェ風②ガレージ風③リゾート風④ナチュラルインテリアのカラーパレットを青と白に変えて濃い木目を使う、インテリアが日本では西海岸風と呼ばれているのでは…?と解釈したのですがカジキさんはどのように解釈されていますか?

たくさんお読み頂いてありがとうございます!!!

西海岸よくわかんないですよね 笑
基本的には『アメリカの西海岸』、カリフォルニアあたりのインテリアのことを指しています。
インダストリアルはアメリカの『東海岸』ですので、ちょうど反対側のエリアですね。(※なので西海岸でも『アメリカ』モチーフは採用できます)

スタイルの作り方としては、ほぼほぼ近松さんのご判断で間違いないかと思います。
特に『リゾート風』と『ナチュラル寄り』『青と白のカラーパレット』は重要ですね。
西海岸にも色々あるので一概には言えませんが、濃い木目よりも潮風にやられた淡い木目の方がメジャーかもしれません。流木みたいな色合いです。

このあたりを一気に満たしてくれるアイテムとして『ラタン素材』があります。
ナチュラルでリゾート感があって濃くない色目。BOHO人気の影響で手に入れやすいので、理想とズレていなければ前向きに使うのもアリでございます。

あと白はしっかり大面積で使うこと!!
青は青でも『淡い青色は安っぽくなりやすい』という弱点があるのでご慎重に!! 『ネイビーを小面積で使用』が作りやすいはず!!
くらいかな~~。

面白い話題がもっと集まることがあったら、ちゃんと記事にして解説させて頂くようにしますね。

ほんと西海岸よくわかりません!アドバイスありがとうございます。カジキさんのブログのおかげであれやこれや自分で考えることができるようになりました。これからは試行錯誤しながら実践してみます。すでにフロアシート注文したりしてるのでひと段落したらまた報告聞いてください!

いつも楽しみにさせて頂いています。

モダニズム建築、どの国のどの都市でも同じようなデザインだな~と常々思っていましたが、それが最大の特徴だったのですね。気候や人種、民族、宗教に関わらず全ての人が同等の利便性を享受できるようになったのは確かに革命的だと感じます。実際、モダニズム建築の方がクラシック建築より遥かに便利で安全ですし。

一方でクラシック建築の持つ美しさ、世界中の国家や民族が長年培ってきた文化や歴史がどんどん失われていくのは辛いな…と感じます。特に日本のように災害が多い国は古い建築を保存するのがとても大変ですし。
何とか良い落とし所が見つかってほしいと期待しています。

2023年も大変お世話になりました。インフルなど流行っておりますし、お体をご自愛ください。
2024年が先生にもオタ君氏にも他の読者様にもより素晴らしい年になることを願っております。

ものすごく要点を掴んだコメントありがとうございます~~!!!
めちゃめちゃ主旨を汲み取って頂けて嬉しいです!!!!!

クラシック建築がどんどん失われていくのは、本当にゆゆしき問題だと感じています。
ものすごく個人的な感覚ですが、日本人は『①建築・インテリアにそもそも関心が薄いせいで』→『②モダンの良さもクラシックの良さも分からないから』→『③結果的にクラシック建築も大事にされてない』という良くない流れになっている面があると思ってまして。
僕も微力ではありますが、読者様方が『いま自分が住んでいる家』に少しでも関心を向けて頂くことで、ひいては歴史そのもの・歴史的な建築・内装に興味を持ってくださる人が増えたら嬉しいな~と思って活動していたりします。

(「クラシック建築が解体される!」「国は何をやっているんだ!」と言えばSNSで共感は取れるけど、だからと言って自分でお金を出してクラシック建築を支える人はほとんどおりません。クラシックの価値を『分かってるつもりで』『本当の意味では分かってない』という方が多いのが実際だと思います。この大勢の方に協力して頂くには『歴史のある建築は大事だよ』という布教アプローチでは永遠に『他人事』のままで、『分かってるつもり』の壁を越えられないと思うんですよね。なんとかして『自分事』の範疇だと認識して頂けるように、僕にできることを僕にできる形で地道にがんばって参ります!!!)

ていねいにご挨拶もありがとうございます!!!
こちらこそ、昨年は大変お世話になりました。2024年も何卒よろしくお願いいたします!!!!

こちらこそ、ご丁寧にありがとうございます。

せめて日本はもっと災害が少なければ古い建物のイメージも良くなるのでしょうが、そればかりは難しいですしね…古い建物=脆くて危険!と恐れて保存に難色を示す方も珍しくないですし。私の周りにも地震や火事等で趣ある古い建物を失ってしまった方が何人もおられるため、そういった考えを全面否定することもできず。

海外も気候変動の影響なのか災害が増えたり、歴史ある美しい街に低所得者向けのモダンな住宅群が建てられたりしているので、クラシックな建築や街並みの保存は世界的に重要な課題になっていくだろうと思います。

一方でアニメや漫画に重要伝統的建造物群保存地区が登場して観光客が増えたり、古民家を改装してお洒落なお店にすることなどが増えているので、そのようなソフトパワー方面から希望が持てないかとも勝手に期待しております。

新年早々長々と失礼いたしました。
2024年も先生と貴ブログのご活躍を応援しております。ご無理のない範囲での更新をよろしくお願いいたします。

こうなると和モダンってなんなんでしょ?
和の空間に無国籍アイテムを詰め込んだもの?

すばらしい疑問です!!!!!!!!!
とても一言では解説しきれないため、こうして一つ一つ順を追って記事を作らせて頂いております~~!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です