【失敗例アリ:テレビの上の壁が寂しい問題】TV台・液晶テレビ周りのおしゃれな飾り方【リビングインテリアのコツ解説】

画像引用元:リセノ様より

【テレビ周りのおしゃれな飾り方】:リビングのよくある問題点と解決法

  

『テレビの上』って
▼な~んか寂しくなりがちです▼

    

テレビの上の壁

なんとなく寂しく感じるんですよね――ッッッ!!!

だけど、いざアートとか飾り付けてみても

しっくりこない感じになるんですよ!!!

インテリアのリビングあるあるですね。

  

\ 違和感ない? /

   

かといってさ!!

じゃあ「おしゃれな人はどうやって飾ってるの?」って

いろいろ検索してみるとさあ!!

   

▼これならオシャレですね!▼

  

↑なにその窓!? ズルくない!?

親に向かってなんだその建築は!!!

『アクセントウォールで間を持たせる』とか

『壁掛けテレビを新しく買いましょう』みたいな提案も多いですよね。

そういうのは応用でしょっつってんの!!!

まずは基本を教えてください基本を!!

   

これができるなら
▼最初から悩んでません▼

    

というわけで本日は!!!

テレビの上の壁が寂しい問題への対処法!!

テレビ周りの基本の飾り方を覚えてゆきましょう!!

頼んますよ、ほんとにもう!!!!!

 

テレビの上を
▼『巧妙に隠す角度』の写真▼

  

《関連記事》

【145の法則・ゴールデンゾーン】:アートの飾り方『ぜんぶ盛り』

   

【テレビ周りを】ゴチャゴチャさせるデメリット|フロアライト・観葉植物

   

▼よく失敗するパターン……▼

   

まず大前提。

テレビ周りを飾りたいときの基本の考え方は、

『テレビの真上』を飾るのではなくて、

テレビの両サイドを飾ります。

アア~~ン?

  

『真上』じゃなくて
▼『両サイド』を飾ります▼

画像引用元:リグナ様より

  

↑こんな感じ。

ムムムムム!!!

テレビって、デカくて黒くてすご~く重たい印象です。

この上にさらにモノを追加して、圧迫感を増やしたくない心情がまずあります。

真上に配置すると『乗っかってる印象』が生まれるので、

重さも足し算されたように見えちゃうんですよね。

     

    

そもそも真上に目立つアートなんかを飾っちゃうと

テレビを見るときに普通に気が散りますしね。

オタクとしてはめちゃくちゃ困ります!!!!!

だので、

『上』じゃなくて『となり』を飾るのがまず基本。

テレビ画面そのものの圧迫感を

ヘタに倍増させないように注意しましょう。

  

執念で
▼『真上』を避ける例です▼

    

『飾るもの』は何でもいいの?

『オブジェ』や『アート』とかで全然OKですけど、

選びにくかったら『観葉植物』『照明』なんかが自然に飾りやすいですよ。

ふむりふむり。

   

一番の
▼『基本の飾り方』です!▼

画像引用元:リグナ様より

    

『テレビのサイズ』や『天井高』の具合によって、

どれくらい壁が寂しいかは変わってきますが、

すっごく寂しい場合は、

『背の高い植物』や『背の高いフロアランプ』などを選んで、上の方までにぎやかにしてあげましょう。

   

背の高い
▼『フロアランプ』も素敵です▼

画像引用元:リグナ様より

   

『花瓶 + 枝もの』なんかも
▼人気のディスプレイですよ▼

画像引用元:リグナ様より

   

はーはーはー、たしかに寂しくなくなりますね。

言われてみれば、

おしゃれな人みんなこれやってるかも……。

自力で考えて『上に何を飾ろうかな~』からスタートすると

逆にたどり着きにくい罠みたいな正解なんですよね……。

    

TVサイドに《ドローアライン》
▼なんて上級テクもありです▼

画像引用元:リグナ様より

    

《関連記事》

【おしゃれ突っ張り棒!】:ドローアラインの『正しい使い方』

   

【テレビ周りの】アートの飾り方:『真上』と『派手すぎ』に注意して

    

配置のお手本みたいな
▼良い例です!▼

画像引用元:リグナ様より

   

とはいえ!!!

『でかい観葉植物』とか『でかいフロアランプ』なんて、

そうそう簡単には買えません

どっちも高そうだし!!!

植物なら『育てる問題』とか、照明なら『配線の問題』とかもありますしね!!!!

ですので!!

なるべく気軽に自由にアートでデコれたら嬉しい……というお気持ちも十分わかります!!

  

基本はアートも
▼『横にずらす』のがセオリーだけど……▼

画像引用元:リグナ様より

   

  

『上の壁にアート』だって
▼うまくやればオシャレ▼

画像引用元:リグナ様より

   

ここからは、テレビ周りの寂しさを

できればアートで払拭したいときに気を付ける点を見ていきましょう!!

救済措置キターッッッ!!!!!

そもそも再現が難しい提案が多すぎるのが悪いと思うけど、

我々を『見捨てない姿勢』だけは評価してあげましょう!!! 

テレビ周りにアートを飾りたいとき気を付けること!! 一つ目!!!

  

アートのデザインに
▼ご注目ください▼

画像引用元:リグナ様より

  

なるべく軽い印象の物を選ぶべし。

フゥン?

テレビの重たい印象を増やしたくない、

アニメや映画を見るときに気が散りたくない……、

なら印象の軽いアートを選ぶのが道理ですわなあ!!!

正論すぎてアレルギー反応が出そうです!!!

  

アートのデザインが
▼『白ベース + 細い黒文字』で軽い印象▼

画像引用元:リグナ様より

   

アートそのものが『軽い印象の絵柄』に

なっていることも大事だけれど!!

アートフレーム……額縁(ガクブチ)

軽い印象の物を選ぶことを忘れないように!!!

そんなことまで気にすんの!?

例えばイケアのアートフレームって

安いわりに木の質感がしっかりしててオススメなんだけど!!!

   

フレームが『細いタイプ』を
▼選びましょう▼

引用元:IKEAオンラインショップ様より

         

↑なんか額縁が太いやつ細いやつが売ってるのは、

こういうときの使い分け用だからね!!!!

じゃあちゃんとそう書いて売ってよおおおおおッッッ!!!

   

背板がなくて
▼『視線が抜ける』フレームとか▼

画像引用元:リグナ様より

   

あえて『フレームなし』で
▼飾る応用もステキです▼

画像引用元:リグナ様より

  

《関連記事》

【安っぽく見えない!】:バレないフェイクグリーン

       

【テレビ画面の黒さ】を必ず意識してディスプレイしましょう!

  

①『真上』のアートは軽い印象だけど
②『ちょい横』の顔アートは重い印象

▼……という上級テク▼

画像引用元:リグナ様より

    

そして大事なことがもう一つ。

テレビの周りをおしゃれに飾るには、

なるべく『黒』の入ったアイテムを使って飾ってやりましょう。

ああ、

『黒を使ったアート』とか『黒い額縁』ってことですか。

  

▼黒いアート▼

画像引用元:リグナ様より

     

そうそ。

『ホワイト縁』のテレビとか『木目縁』のテレビとかもありますけれど、

OFF状態の『テレビ画面』だけは

どうしても大サイズのベッタリした黒です。

まあそうですね。

さっきからちょいちょい言ってますけど、デカくて黒いよね。

これ、よっぽど特殊なインテリアじゃない限り、

お部屋の中ではかなり異質な存在です。

      

こんな印象の家具
▼テレビ以外になかなかありません▼

    

こいつをなんとかして

お部屋になじませないといけないのが『リビングの宿命』みたいなモンなのですが……。

馴染むわけないんですよね!!! こんなモン!!!!

でしょうな!!!!

『テレビの選び方』とか『配置の仕方』だけじゃどーにもなりませんよね!!

ですので!!!

周りにわざと『黒いもの』を使って強引になじませてやりましょう!!!

  

▼『黒い額縁』のアート▼

画像引用元:リグナ様より

   

まあシンプルに黒でリレーションさせるってことですね。

テレビ一つでそんなに気を遣わないといけないなんて……。

すぐ周りのデコレーションもそうだけど、

可能であれば部屋全体にもちょこちょこ黒を入れられるとなお良いですよ。

  

部屋全体で
▼少しずつ『黒を拾っておく』▼

画像引用元:リグナ様より

     

黒いアイアンを積極的に使う

《男前・インダストリアル系》のインテリアが普及したのも、これが理由の一つだったりするじゃないかな~とこっそり思ってます。

ちょっとありそう~~。

インダストリアルなら『テレビの黒』をなじませる苦労が少ないかもですね。

   

『テレビの黒』だけが
▼浮かないように▼

画像引用元:リグナ様より

    

↑良い例はこんな感じ。

オッシャレ!!!!!!!

『①テレビ周りが重たい印象にならないようにする

『②テレビだけが異質で浮いた印象にならないようにする

……このあたりを、

ぜひぜひ意識して飾ってやってくださいませ!!!!

うえーい了解!! なるほどねーッッッ!!!

   

部屋全体で
▼少しずつ『黒を拾っておく』▼

画像引用元:リグナ様より

     

《関連記事》

【インテリアの基礎知識】:《リレーション》を覚えよう!

  

【テレビ周りの装飾で】:おしゃれなリビングをお楽しみください!

   

『暗いトーンのブラウン』で
▼馴染ませる▼

画像引用元:リグナ様より

   

以上!!

テレビの上の壁がスカスカに感じるときの対処法でしたーッ!!!

これ困ってるお宅多いんじゃないかなあ!!!

ウチだけが特別じゃないですよね!!!

    

『軽い雑貨ばかり』
▼『黒いコモノ多め』▼

画像引用元:リグナ様より

   

『TV台』にテレビをのせると、だいたい高さ1メートルそこそこ。

ふつうのご家庭の天井高って2メートルちょいだから、

差し引きどうしてもスカスカの空間ができちゃうんですよね。

んで、慌ててアートを飾ってゴチャっとさせちゃう罠。

仕方ない……これは仕方ありませんなあ!!

解説しましたとおり、

『アートを飾っちゃダメ』ということは全くないのですが!!

   

アートも
▼『サイドが基本』です▼

画像引用元:リセノ様より

   

『サイドを飾る方がベーシック』……という基本だけでも知っておけば、

買い物の失敗なども減らせると思いますので!!!

よかったらご参考にしていただけますと幸いです。

基本なのに家具屋さんに書いてないのもどうかと思います。

    

復習にピッタリ!
▼『YouTube版』もあるわよ▼

  

   

※当サイトにはアフィリエイトリンクが含まれます。
リンク先で商品を購入すると作者に収益が発生することがありますので、
望まれない方はサイト外でお買い物を楽しんで下さいませ~。

   

関係ありそうな
記事

【黒とリレーションする照明!】:グローシーリングランプ

【大き目が基本です!】:花瓶のサイズの選び方

【アニメで学ぶ!】:テレビ脇は『ウンリュウヤナギ』おすすめです

7件のコメント

自分的にピンポイントで助かる情報ありがとうございました。

確かにデカい家電は存在感あって困りますよね。
この記事を見て「インダストリアルならテレビもなじむのね!ブルックリンスタイルでキメるぜ!」って部屋を統一しようとしたら白いクーラーや扇風機も買い替えたく……。
これが「インテリア知識のせいで生きづらくなった」ってやつか許せねぇ……!

これからのブログの更新楽しみにしてます!

わーコメントありがとうございます~~!!
ものすごくマニアックな内容だったので、少しでもお役に立てていたらとっても嬉しいです!!

ついに「インテリア知識のせいで生きづらくなった」を体験してしまいましたか……着実にレベルアップされてますね、おめでとうございます……笑

これからも目が肥えてしまう情報をお届けできるように頑張ります!
メッセージすごく励みになります、ありがとうございます!!

いつも参考になる記事をありがとうございます!なんとなく腑に落ちなかったテレビ周りが少しマシになりそうです(重さの概念は特に目から鱗でした)

テレビを動かすことが多くキャスター付きのテレビスタンドを利用しているのですが、それぞれある程度の定位置はあるので、記事を参考に配置してみたいと思います。
(稼働するのを活かしたインテリアなんかもありそうですが、まずは基礎を大事に…)

わ~~まっちょさんありがとうございます~~!!!!

『リビング全体』ではなく
『リビングの』『テレビの上』という

少々マニアックな話題なので需要無かったらごめんね~と思いながら記事にしたものでして、少しでもご参考になれていましたらとっても嬉しいです!! 『基礎を大事に』もすばらしいです~~!!

こんにちは。みーです。
こちらの記事も大変参考になりました。

テレビはほんと、我が家でも存在感があります…(汗)

他の記事でカジマグ先生がお勧めしてらっしゃった「ニトリのキセログラフィカ」を先日購入し、
テレビの横に置いてみたところ、存在感が少し弱まった気がします。
驚きです。
次は、アートも飾ってみようかなと思います。

一つ質問なのですが、もしお答え頂けるのでしたら、ご意見をくださいますと幸いです。

同じように黒くて大きい家電「マッサージチェア」についてです。
うちはリビングに入って目の前の、1カメの所に、マッサージチェアを置いています(そのすぐ奥に腰高窓があります)。

他に設置できる場所が今のところ無く、存在感がすごいです…

この場合、何か存在感を少しでも弱めたり、気を他に逸らす方法ってありますでしょうか?

・カーテンをウッドブラインドにする…?
・ペンダントライトを目立つものにする…?
・近くに背の高い植物を置く…?(育てるのは苦手ですが…)

等、的外れそうな対策しか思い浮かばず、また金額的にも簡単に揃えられるものでも無く、困っております…。

お忙しいところ恐れ入りますが、お時間のある時にでも少しご意見を頂けますとありがたいです。
ご検討の程、よろしくお願い致します。

マッサージチェア厄介ですよね 笑
基本的にはみーさんご自身が仰っておられる対策である程度の効果はあります。

・カーテンをウッドブラインドにする。
・ペンダントライトを目立つものにする。
・近くに背の高い植物を置く。

あとはテレビと同じで
『他のアイテムで黒色を拾ってやる』

『そもそもマジで配置を変えられないか再検討する』
『おしゃれなファブリックをかぶせて見える面積を減らす』

などなど。
色々考えられますが、どのみち『一長一短』にはなってしまいます。

大前提として、マッサージチェアほど大きい物の存在感を
カンタンになくす魔法は存在しない……という前提に向き合うことが大切です。

目立つとマズイ、
プレッシャー化するとマズイのは、
それが『ケ感(日常臭)』が強い物だからです。

存在感を減らす方向性とは逆になりますが、
いっそ『マッサージチェアをおしゃれにする(ハレ化する)』という方向性も考えられます。

インパクトのある柄物のクッションを配置したり、
極端な話『ブランド物のおしゃれマッサージチェアを買う』などもこのアプローチですね。

ウッドブラインド、
背の高い植物、
配置の再考、
マッサージチェアの買い替え、

……大きいアイテムの対策は
大きい手間ひま・予算がかかってしまうことも多いです。

ですが長い目で見た場合、
『金額的に簡単に揃えられるものでは無く』ても、
それでもがんばって予算を集めて対策した方が満足できるかもしれません。

大切なのは、
あせってハンパな対策をしてしまわずに、ご自身がきちんと納得できる対策をていねいに選び取ることです。

のんびりした意見で恐縮ですが
家作りって、プロでもそんなに即決で家具を選んだりしないものです。

みーさんは、ご自身が『何に悩んでいるのか』まで言語化できていらっしゃいます。
あとは配置なり予算なり対策の種類なり、『何を優先して』『何を譲るのか』の落としどころを見つけるだけですよ~。

カジマグ先生、お忙しい中、本当にありがとうございます。

そうなのです…厄介なのです(笑)

私の考えた対策は大きく的外れというわけでもないのですね。なるほど…
あと、黒を拾う、はマッサージチェアにも応用が効くのですね!

配置は確かに、もう少し考える余地がありそうです。
『見える面積を減らす』や『ハレ化する』諸々の手段…と色んな方法があるのですね。

予算に関しては、本当に難しいです。少しずつ貯めてはおりますが、長い長い道のりです。

『マッサージチェアほどの存在感をカンタンになくす魔法は存在しない』『あせってハンパな対策をしてしまわずに、ご自身がきちんと納得できる対策をていねいに選び取ること』
ありがとうございます。冷静になれます。
胸に刻みつけました。

余談ですが、カジマグ先生のブログを拝読し始めて、以前よりお金の使い方が慎重になりました。
以前は色んな情報や素敵なインテリア画像に飛びつき雑貨などを買っていたように思います。

そして、少しずつ”本当に不要なもの”を減らしていっている最中です。

こんな家具が我が家には合いそうだなあというものを見つけたら、それがお金を貯める目標にもなり、生活にハリが出ますし、
インスタグラム等で素敵なインテリアを見かけると、
今までは漠然と「素敵だな〜何でだろ〜?」と羨ましがるだけだったのですが、
今は「あ〜、これはカジマグ先生が書かれていた、あのテクニックを使ってるのか!なるほど!」と発見の連続で楽しいです(そしてそれを興奮気味に旦那に報告します)。

話が逸れましたが、マッサージチェアの件、焦らず、長い目で私の”落とし所”を考えて行こうと思います!

本当に、ありがとうございました♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です