【低予算・省スペース】:アクスタのおしゃれな飾り方
おしゃれな
\ フィギュア棚 /




『ダサい』とか!!
『捨てなさい』とか!!
ついつい言われがちなオタクグッズ!!

少しでも『オシャレに見える』飾り方を
これまで学んできましたが!!!

いろいろディスプレイしてきましたねえ!!

だけど!!

いくらなんでも、
お金がかかりすぎる!!!
スペースが必要すぎる!!!
『予算』も『飾る場所』も
\ まったく足りない /




イマドキの現代人は、
『お金』もなければ『飾るスペース』もないわけよ!!

もう少しこう~~、
『現実的なディスプレイ』も提案できませんかねえ!!

……ちょっと、
そこにあるダンボールを見せて下さい。

持ってるんでしょう?
こないだYostar SHOPで買ったアクスタを!!

令和のカツアゲ。
本日のお題は
▼【ブルーアーカイブ】▼





↑ブルアカ公式アクスタの、
『シロコ』『セリカちゃん』『ホシノ先輩』、

……そして『コユキ』です。

隠しきれないヘキ。

ここにさらに、
僕が買ったアクスタも加えましょう!!
本日のお題は
▼【ブルーアーカイブ】▼




↑ブルアカ公式アクスタの
『アロナ』『プラナ』そして……、

『水着ヒナちゃん』です。

隠しきれないヘキ。

このメンツを使って、いざ実演です!!

予算やスペースが少なくてもできる、
《最小限ディスプレイ》!!
《関連記事》
【ブルアカグッズでディスプレイ】:最小限の飾り方
アクスタで覚える
▼インテリア▼



まずは『答え』から参りましょう!!

グッズを飾りたいけど『予算がない』『スペースがない』!!
そんなお悩みへのウチなりのアンサーはこちらだ~ッ!!

かかってこいや!!
『セリカ』『シロコ』『ホシノ』
▼バージョン▼






『オタクグッズ1個』に対して、
『WOWオブジェクト1個』をとなりに置くだけ。

グッズが持っているくさみを、
ちゃんと家具屋で買ってきたオブジェで中和するイメージですよ。

本当に最小限のディスプレイ!!

ディスプレイ企画について、
『もっと低予算で』『もっと省スペースで』というご要望は頂いていたのですが、

どこまでミニマルにすればいいのか、
……ものすごく悩ましかったんですよね。
『アロナ』『ヒナちゃん』『プラナ』
▼バージョン▼






『5,000円以内』つったら、
「5,000円ない人はディスプレイしちゃ駄目なんですか!」ってなるし、

『30平方cm以内』つったら、
「30平方cmない人はディスプレイしちゃ駄目なんですか!」ってなるもんね。

なので『グッズ1個』と『おしゃれ雑貨1個』、
これ以上はムリなところまでミニマルにしてみました。

この予算とスペースが確保できないなら、
おまえが悪いってことですな。

コラコラコラ。




え~《WOWオブジェクト》とは?

それを見た人が、
思わずワーオと感じてしまうアイテムのことでしたね。

ういうい、
お部屋の第一印象を操作するアイテムね。

最小限のディスプレイでは
『細かいテクニック』を盛り込みづらいので、

ガツンと強烈なオブジェで視線を引いて
第一印象をオシャレにする作戦でいこうというワケ。
アクタスの『セール雑貨』とかで
▼大丈夫ですよ▼




オタクって家具屋の雑貨を買わないから、
1アイテムだけでも『WOWの印象』が強烈ですな。

これなら、
限界まで『予算も』『場所も』節約できるし、

余裕があれば、
ミニマルディスプレイを『1単位』として、
『1単位ずつ』となりに連結していけば、
……さらなる拡張も自由自在ですよ。

ああなるほど、
『最小限のまま』コンパクトに飾っても良いし、
予算やスペースに余裕があれば『盛ってもOK』なのね。
『ずらっと並べて』
▼飾ってもOK▼



ちょいと『パソコンの上』にディスプレイ!!
ちょいと『ベッドの枕元』にディスプレイ!!
ちょいと『本棚のすき間』にディスプレイ!!
ちょいと『机のはしっこ』にディスプレイ!!
ちょいと『窓辺のあそこらへん』にディスプレイ!!

おうちの色んな『ちょっとした場所』で、
小さなディスプレイを楽しんでみて下さいませ!!

これならワイでも実践できそうかも!!
\ わーお☆ /



《関連記事》
【ブルアカグッズでディスプレイ】:おしゃれのコツも解説


このように、
最小限でオシャレを成立させるコツとして、

このとき使うWOWオブジェクトは、
『クラシックなオブジェ』よりも『モダンなオブジェ』の方がおすすめです。

このオブジェ、そう選ぶの!?

アクリルスタンド等を飾りつつも、
『オタクっぽくない第一印象』を感じてもらいたいわけですが、

オタクっぽさから離れるためにも、
ワ~オとびっくりしてもらうためにも、
……『意外性』がとても重要ですからね。
『クラシック的』な
▼世界観▼



『人物画』や『動植物』など、
具体的なモチーフを足しまくるのがクラシック。

オタク部屋で『推しキャラ』のグッズを飾るのは、
そもそもクラシック的な発想なんですよ。

人物モチーフを足しまくる!!
言われてみれば『クラシック的』かも!!

ですので、
『推しキャラ』を飾ろうと思ったときに、

クラシックな装飾を足すのは、
意外とカタギでも思いつきやすかったりします。
添えるオブジェを
▼『クラシカル』にしてみました▼




想像してみて下さいよ。
たとえば『推しのアクスタ』を飾りたいとき……、

『肖像画みたいに飾ろう!』
『フランスっぽく飾ろう!』
『お花モチーフと飾ろう!』
『グッズを追加で飾ろう!』
ついついクラシックっぽく飾りたくなりません?

なるなる!!

これがモダンですと、
『原色カラーと飾る』
『幾何学オブジェと飾る』
『最小限の雑貨と飾る』
……みたいな発想になるわけですよ。

そうはならんでしょ?
こう飾るオタクは
▼『少数派』だと思います▼



意識しないと、
ぜったい『クラシック側』に寄りますな!!

これはアレだ、
『オタクっぽくない部屋』を目指すときに!!
『オタクの部屋』を参考にするなの法則!!

それはそうなんだけど!!

モダン装飾より『クラシック装飾』の方が、
ダサいわけじゃないから誤解しないでね!!
全ッッッ然
▼『アリ』ですからね!▼



今回は、
最小限のパーツ数でステキと感じてもらいたいから!!

《WOWオブジェクト》を使って、
ただちに第一印象を操作したいという事情があるのよ。

ほいほい、
ちんたら《静物スタリング》を作ってられませんな。

決して、
『クラシック装飾』がダサいわけではなくて、

モダン装飾の方が、
オタクグッズの隣にあるのが予想外だから『WOWと感じやすい』だけだからね。
クラシックの方が『合わせやすいけど』
▼モダンの方が『予想外』▼



『クラシック装飾』も大いにアリだし!!

実際の好みとしては、
「こっちの方が好き」って人も多いと思うんだけど!!

せやな。

だからこそ、
『1アイテムだけ』でWOWを表現するなら、

あえてモダンを選んだ方が、
より『驚きが大きいだろう』……というお話ね。
モダン雑貨の方が
▼『意外性』があります▼



まあ現実問題、
クラシック装飾を《WOWオブジェクト》として使っても、

並のオタク相手なら、
じゅうぶんワーオと感じてもらえるとは思いますよ。

『インテリアオタク』の感覚として、
念のためにWOW度を上げる提案をしてるだけね。

……関係ないけど、
ヒナちゃん用に自分だけ『専用のオブジェ』選んでない?

大人だからね。
【モダン雑貨】
■オタクの抵抗感=大
■意外性=大

【モダン雑貨(ちょいラスティック)】
■オタクの抵抗感=中
■意外性=中

【クラシック雑貨】
■オタクの抵抗感=小
■意外性=小

【グッズばっかり】
■オタクの抵抗感=無
■意外性=無


『過去記事』のディスプレイ企画は、
クラシック装飾ばっかりだったでしょ?

なんで今まで『モダン装飾』やらなかったの?

『モダニズムの知識』とか、
『モダンインテリアの実例』とか、
……そういうのをまだ知らないオタクが、

「グッズのオシャレな飾り方教えます!」
「となりに幾何学オブジェを置きます!」
……って言われたら100%反発するからです。

そうかも。
\ 理解できぬ /


《関連記事》
【狭いお部屋でも】:省スペースでディスプレイを楽しんで。
当ブログは
▼ヒナちゃんを応援しています▼



というわけで!!!

『少ない予算』や『狭いスペース』で
趣味活を楽しむための最小限ディスプレイ!!

『ミニマル』なのは確かですわな!!

まあ~~~~!!
他にも『色んなアプローチが知りたい』だろうとは思いますが!!

一つの案として、
『ご参考の足し』にして頂けましたら幸いです。
雑貨が余っても
▼いろいろ遊べますよ▼


今回は『アクスタ』を飾りましたけれど、

ほかのオタクグッズ類、
『フィギュア』とか『ぬいぐるみ』とかでも成立しますので、よかったら色々試してみてね。

テクニックとしてはシンプルだから、
何にでも応用できそうではありますね。
お手持ちのグッズで
▼色々試してみて下さいませ▼



ではでは、本日はこんなところで!!

皆様ブルーアーカイブもごひいきに。
じゃあの。

ん、原作ゲームのストーリーも読むべき。
今回使用した
▼インテリア雑貨の例です▼


アクタス|SPHEREフラワーベース
(※モダン)

アクタス|FANEフラワーベース
(※モダン)

アクタス|セラミックフラワーベース
(※モダン)

アクタス|ハンドメイドセラミックベース
(※ちょいクラシック)

アクタス|マクラメガラスベース
(※だいぶクラシック)

アクタス|TUBEフラワーベース
(※すごくモダン)

アクタス|アイアンフラワーベース
(※モダン)

アクタス|マルチスタンド
(※だいぶクラシック)

&k amsterdam|チュロスの小物入れ
(※すごくモダン)
※当サイトにはアフィリエイトリンクが含まれます。
リンク先で商品を購入すると作者に収益が発生することがありますので、
望まれない方はサイト外でお買い物を楽しんで下さいませ~。
アクスタディスプレイ回だ!
モダンはモダンでもまん丸の花瓶は可愛いな〜と思うんですが、なんかにゅるってなってる方(伝わりますかね?)はすごく抵抗があります…。
とりあえずアクタスのセールを待とうと思います!今回も面白かったです!
抵抗感があってくれないと困るのでオールOKです!!笑
記事で使った雑貨と全く同じじゃなくて大丈夫なので、ぜひぜひ色々探してみてくださいませ~。
ディスプレイ回お待ちしておりました!
モダンなオブジェを見てく、癖が強い!と思ってしまったのですが、WOWオブジェクトを見たオタク的には恐らくこれが正解の反応…!
その点、水着ヒナちゃんと組み合わせた青いオブジェは、流れる水のイメージやホースっぽさを(勝手に)感じ取れたので、リレーション成立ヨシ!と素直に受け入れられました。
コンパクトに収めるという意味では、3000円以下のオススメ雑貨記事で挙げられていた小物の活用と近しい部分があるように感じました。
飾る対象を目立たせたいか、第一印象をお洒落にしたいかの使い分けでしょうか?
あれこれ考えながら試すのが非常に楽しい毎日です。
これからも応援しております!
めちゃめちゃ主旨を汲み取って下さってありがとうございます~~!!
それが正解の反応です!!!!笑
(ヒナちゃんは完全にエコヒイキですが、『ヒイキする参考』になるかと思って入れたりました!!)
『3000円以下のオススメ雑貨』のアイテムたちも、
でかい静物スタイリングのパーツとして使うもヨシ、最小限ディスプレイとして単品で使うのもヨシでございます!!
単品で使う場合に『より単品向きなオブジェ例』としてモダン雑貨を選んでみたのが今回の記事ですね。
セラックスのサボテンがアクスタと同じように手を挙げてるように見えたり、
青いうねうねモダンオブジェが浮き輪に見えたり波に見えたり。
WOW!と感じさせられつつも、きっとこれはこだわりのリレーションなのでは?!
とか思えるの楽しいなぁ
わーわーわー!! やったー!!!
気づいて下さってありがとうございます~!!!!
そうなんです!!! いま話すと主題がボヤケちゃうので、コッソリ黙ってやってるコダワリなんです!!!笑
久しぶりのディスプレイだー助かります!
どの界隈も発売するおかげで樹脂に印刷した板にケ感がでてきたのでwowオブジェは最適解かもしれない!
モダンは自分からは何年考えても出てこない選択肢なので勉強になりました。ありがとうございました♪
……ブルアカネットの知識だけのミリしらですがスレンダーなキャラもいっぱいいるのね
わーいやったー!!!!
少々特殊なディスプレイですが、少しでも選択肢を増やすお手伝いができておりましたら何よりです!!!
(※ブルアカはヘキのデパートなのです!!!!!!!!)
憧れるばかりで、ディスプレイできてなかったのでありがたい!!!夏休みに遠征して都会でグッズを仕入れてきたので、今まさに、必要な回でした。ありがとうございます
夏休みの都会遠征でグッズ仕入れ!!!!!
なんて楽しい響きなんでしょう!!!!!笑
ぜひぜひ色んなディスプレイを楽しんでみて下さいませ!! 少しでも記事がお役に立てますように!!!!!
アクタスの花瓶はすっごい可愛いですね!
どれも素敵なので買い漁ってしまうかもしれないです
今後ぜひチャレンジしてみたいです!
今回の記事と関係ないお話で恐縮なのですが、畳でのインテリアコーディネートのコツなどをお伺いしたいです!
色々と探してるのですが、畳の部屋のコーディネート例が畳→フローリングシートに貼り替えみたいなパターンが多く、参考にしづらくて困ってます。
今後引越しを検討してるのですが、候補の物件に和室付きが結構あり、引越し先でオシャレなお部屋にしたいと思ってるので、ご検討頂けますと幸いです!
リクエストありがとうございます!!!
『畳の部屋』『和室』は現在企画中ですので、気長に構えて頂けましたらそのうち記事にさせて頂きます!!
先に答えだけ羅列すると、
■『和室として戦うか』『モダンとして戦うか』の2択
■モダンとして戦うなら『和室とモダン家具』は相性最高
■一番失敗しやすいのは『勇気が出なくてモダン家具を足せない』こと
くらいかな!!!
まだプロットも作れてないので微妙にニュアンスが変わったらごめんなさい!! 少しでもご参考になりましたら幸いです!!!