【①おまけコラム】と【②裏技】と:知ったつもりの《シルバーランプ》《間接照明》《電球の選び方》

【照明・電球の選び方】:君は『間接照明』の本当の意味を知っているか。

というわけで!

長旅お疲れさまでした! 

これで照明のことが、以前よりも理解できるようになったのではないでしょうか!

 

<▼照明・電球シリーズ記事▼>

【照明に興味がない人】に捧げる【明かりの世界】

インテリア照明のキホン【一室一灯】【適材適照】を知ってますか。

ヒトが照明に感じる原初の気持ち【どうして空は蒼いのか】

【陰影リラックスの稼ぎ方】と【傘付きペンダントランプ】の本当の使い方

インテリアの視点で理解する【スマートLED】【フィリップスHUE】

 

認めたくありませんが、そのようですね!

特に、こう……世間的には照明の勉強って言っても

間接照明はオシャレです!』くらいの知識しか聞けないじゃないですか。

 

シェード(傘)がついてるランプです。

  

傘付きランプの話とかを聞いてきて、

「ああ、そういう理由で間接照明ってオシャレだったんだな~」って理解できて面白かったです。

バカ野郎!

いま怒られるポイントあった!?

 

シェード(傘)がついてるランプです。

 

シェードランプは間接照明じゃないです!!

シェードランプは、『傘越しの直接照明ですからね!!

……お、同じようなもんじゃないの?

ぜんぜん違います。

  

「次はないわよ」

 

【D.Gray-man】と【ウォーグレイモン】くらい違います。

そこまで離れてねえだろ。

【であいもん】と【ばらかもん】くらい違う。

【千と万】と【銀と金】くらい違う。

【となりの怪物くん】と【となりの吸血鬼さん】くらい違う。

逆に混乱するからやめてください。

【ティラナ】と【ラティナ】くらい違う。

  

【ティラナとラティナ】

2019年7月にスタートした夏アニメ『うちの娘。』のヒロインがラティナ

同2019年7月にスタートした夏アニメ『コップクラフト』のヒロインがティラナで混乱した。

ティラナが操る魔力のことをラーテナと呼ぶ。

 

アニメ見るのも大変なんですよね。

今そういう話でしたっけ。

 

▼答え合わせ▼

 

D.Gray-man(ディーグレイマン)

ウォーグレイモン

であいもん

ばらかもん

       

千と万

銀と金

 

となりの怪物くん

となりの吸血鬼さん

ラティナ

ティラナ

答え合わせ要りません。

前回ちょっと、

身内から「わかりにくい!」ってクレームがあったので……。

なら、このくだりそのものをカットしましょうよ!!

  

《関連記事》

【好きな作品をおしゃれに飾ろう!】:美少女フィギュアの飾り方『けいおん』

【好きな作品をおしゃれに飾ろう!】:美少女フィギュア『まちカドまぞく』

      

【照明・電球の選び方】:いつも怪しいインテリア情報=『間接照明』

   

というわけで!

照明にまつわる、『その他』の豆知識をフォローしておきましょう!

『その他』扱いなんですね。

これまで語ってきたことのほうがずっと効果大きいのでな!

シメの雑談程度に流し読みして頂ければ!

ほーい。

 

※間接照明のイメージです。

 

↑まず『間接照明』。

間接照明っていうのは、

『光源が直接見えないように隠されていて』『壁を反射した光だけが届く』もののことを言います。

 

シェード(傘)がついてるランプです。

 

シェードランプは、傘越しに光を透かして光量を弱めているだけで、

光が一度も壁にワンバンしてない直接照明なんです。

 

 

『間接照明』のイメージです。

↑こういうのが本当の間接照明。

ネットで『間接照明』って画像検索するとウソばっかり出てくるので注意です。

え、じゃあ間接照明はオシャレっていうのも嘘なの?

『結果的には本当』です。

  

「どゆこと?」

 

光を壁に反射させることで陰影が生まれますし、明るさも落ちる

それに『壁に反射させた光』だけでお部屋の光量を確保するのはむずかしいので、

照明の総数を増やして適材適照にせざるを得ない。

ほむほむ。

  

▼間接照明は『多灯』になりがち▼

  

間接照明を導入することで、

芋づる式に色んな要素がリラックスに寄るんです。

ハー、なるほど。

だから『結果的に』オシャレになるんですね。

理屈がわかっていれば、

間接照明の良さをより引き出して採用することもできますし、

間接照明を使わずにオシャを再現することもできるわけです。

  

  

あんまり『間接照明はオシャレ』っていう便利な日本語に惑わされないように。

ラジャです!!

   

《関連記事》

【仕組みを覚えて正しく使おう】:おしゃれ突っ張り棒《ドローアライン》

【仕組みを覚えて正しく使おう】:洋服ハンガーの『おしゃれな揃え方』

     

【照明・電球の選び方】:『パブリック』と『プライベート』のムード管理

  

ハイ次。

照明の『パブリック』と『プライベート』について。

……英語きたよ。うえぇ。

『公的(=パブリック)』と『私的(=プライベート)』のことです。

光は、明るいと公共のムードになって、暗いとプライベートなムードになります。

 

明るい = パブリック(公共)

 

これが公共のイメージ。

人情紙風船。道行く人はみな他人です。

言い方が引っかかるな。

 

薄暗い = プライベート(私的)

 

んで、こっちがプライベート

プライベートのムードのほうが、

人と人との距離感が縮まると言われています。

マジすか。

  

   

BARって、普通のレストランより

椅子と椅子との距離がめっちゃ近いんですけど。

あれも、照明を薄暗くしてプライベートなムードにすることで

人と人との心理的な距離感を近づけているから成立する……みたいな側面があるんですよ。

BARとか行かないんでよくわかりませんが。

 

薄暗い = プライベート(私的)

 

ようするに、

『電気を消してからが一番プライベートな時間』ってことですよ!! このスケベ!!

(真顔)ふうん。

やめてくれろ。

  

《関連記事》

【プライベートを大切に】:オタクのミニマリスト論

【プライベートを大切に】:オタク部屋を『趣味を活かして』劇的ビフォーアフター

    

【照明・電球の選び方】:灯り・ライトが持つメリット『視線誘導効果』

    

  

ガンガンいきますよ!

次、『光ってると目立つ』という効果!

 

 

【カジマグ理論】
  • お部屋の要素は『リラックスとプレッシャーの割合を2:1にする』
  • その『プレッシャー1』は、『個性』と『ハレ』で表現する。

 

ベースとして、

そもそもリラックスのために周りを薄暗くしている……ということも影響してますが。

光ってる場所っていうのは、純粋に目立ちます。

 

※天井を暗くした例です。

 

で。

何度か

『天井を陰にしちゃえば、暗くてリラックスになるよ!』みたいなことをご紹介させていただいておりますが。

 

めっちゃ天井が広いイメージです。

 

『俺んちは、天井が高くて広いのが自慢なんだぜ!』

……みたいな物件にお住まいの方の場合は、

あえて天井を明るくして広々感を強調する方向でリラックスを稼ぐのも良きです。

ああ、どちらの理屈でもリラックス化できるから、

どっちを選ぶかは個性なんですね。

   

   

まあ、シェードランプを使うお宅より、

天井が広いお宅のほうがレアなので。

なかなか無いよね、実際。

  

   

ハレ感(非日常感)の視点も考えると、

天井の広さを活用したほうが僕は好みですが、

あくまで好み。

アプローチの仕方に、どっちが正解とかはないです。

あいよ。

   

《関連記事》

【お部屋は第一印象が大切です】:趣味部屋を『ライト』でオシャレに見せよう

【お部屋は第一印象が大切です】:バレないフェイクグリーン

      

【照明・電球の選び方】:特殊なおしゃれ照明『シルバーランプ』

あとは裏技。

実は、

『シルバーランプ(ミラー電球)』というマイナーなアイテムがありましてな。

 

東京メタル LEDシルバーボールランプ  調光可能

 

な、なんか! 銀! 銀が塗ってあります!

そう。

半球に銀が塗ってあるので、シェードとか関係なく電球の時点で光が強引に遮断されます。

  

  

     

※『上方への光』が遮られています。

  

これが一番お手軽なオシャ照明かな。

『スマートLEDの』シルバーランプを見たことないのが弱点といえば弱点。

あ、あとめったに売ってない。

超レアなんで、僕なら店舗で見つけるのとっととあきらめて『通販』使っちゃいますね。

     

  

ど、どうやって使うんですかコレ!

普通の電球と同じ仕組みなので、交換するだけです。

なので、これまで学んできた照明の考え方をそのまま使えばOKですよ。

   

  

普通に天井照明とか壁照明とかに使ってオシャにしてもいいし。

……あ、光源が顔に近くて眩しくなっちゃう『トイレの照明』とかにもいいですね。

ほーん! ほーん!

 

(関連記事)

後日『リサイクルショップ』でシルバーランプ安売りしてました

【明るさが調整できる電球】:スマートLED『フィリップスHUE』比較レビュー

    

【照明・電球の選び方】:素敵な照明生活をお過ごしくださいませ!!

  

ふぃー。

……こんなもん?

ワイに聞かないで。

とりあえず今思いつくのはこれくらいかな!

   

   

また何か出てきたら、忘れた頃にフラッと何か言うかもですが!

とりあえず今回はこんなもんで!

あっす! シャス!

ではまた!!

みなさま、よきスヤリスト生活を!!

違う違う。

睡眠シリーズと並行で更新してるから頭ごっちゃになってますよ。

  

※当サイトにはアフィリエイトリンクが含まれます。
リンク先で商品を購入すると作者に収益が発生することがありますので、
望まれない方はサイト外でお買い物を楽しんで下さいませ~。

  

《続きの記事》

『照明』ルート

どうして金持ちは『誰もいない庭』を明るく照らすのか

『アニメで学ぶ』ルート

【スヤリス姫】で覚える:『寝具』『快眠インテリア』

【ヘスティア様】で覚える:『圧迫感のない家具』の選び方

  

ブログ
人気記事

『本の断捨離』:マンガが捨てられないならオーディオブック

オタクの汚部屋・趣味部屋を『劇的ビフォーアフター』した話

一括見積に騙されない『引越しサービス』はココだけだった話

ニトリで一番オシャレな『カーテン』を探した話

スヤリス姫で勉強する『コスパ最強』の無印良品リネンシーツ

 

 

シリーズ記事

【照明・電球】

オタクの『趣味部屋』にオシャレな明かりを投入した話

ライトはデザインごとに『使い方』がありますよという話

個人ブログの視点で『フィリップスHUE』『IKEAトロードフリ』比較レビュー

どうして金持ちは『誰もいない庭を』明るく照らすのか解説

【評判の照明ブランド】:『アートワークスタジオ』シーリングライトを実物レビュー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です