【オタクの趣味部屋がゴチャつく理由】家具は慎重に選びましょうね!!
(参考記事)ホワイトマウンテニアリング×フリッツ・ハンセン
先生こういうの好きでしょ?
買ったらいいんじゃないですか?
椅子ひとつで14万3000円って書いてるやんけ……。
ヒトに高い買い物を勧めるのって楽しいなあ。
あのですね。
インテリアって気になる物をホイホイ買えば良いってわけじゃないんですよ。
どんなブランド品だったとしても、
置いた時点でお部屋が狭くなる、置いた時点でお部屋の色数が増えてしまう。
余計なものを増やさないように、
自分の生活と照らし合わせながら、慎重に検討するのが大切ですよ。
でも欲しいんでしょ?
このプロダクトはたしかに魅力的ですが。
どんなに魅力的なアイテムだったとしても、穏やかな僕の心を乱すことはありません。
インテリアマンは皆、安易な物欲に負けない特殊な訓練を受けているのです。
息をするようにテキトーなことを言う。
今の僕の心は、
さざ波ひとつ立っていない無風の湖のような静けさですよ。
エミリアの抱き枕、再販してましたよ。
僕の心の湖が今、
真ん中から真っ二つに割れて中からマジンガーZが出てきました。
けっこう激しくココロ乱れましたね。
ハイ切り替えますよ!
家具を買うとき! みなさんは何を基準にチョイスされてますでしょうか!
『本が何冊詰め込めるか』ですね。
わかるー。
わかっちゃダメでしょアナタは。
家具は慎重に選ばなければならない!
では、どうやって! 何を基準に選べばいいのか!
今日は『家具のデザイン』のお話です!
だんだんインテリアっぽくなってきましたね!
オススメの家具を紹介してくれるんですか?
甘えるなよキッズ。
キッズじゃねえよ。
……って、え?
オススメアイテムを教えてくれるのが先生の仕事じゃないの?
『この家具がオススメじゃよ』と言われて、丸暗記で覚えてどうするんですか。
どなたのお部屋も、みんな同じ家具ばっかりになっちゃう。
『どんな基準で家具を選ぶのか』
……これを自力で判断できるように知識をお授けするのが僕の仕事です。
あえて簡単な答えでごまかさない優しさなのよ。
ぐぬぬ。
正論かもだけど、たまには具体的な商品紹介もしてくださいね……。
《関連記事》
▼【家具のお店を覚えよう!】:大阪は『ニトリ・無印・イケア』だけじゃない▼
▼【家具ブランドを覚えよう!】:『ふるさと納税』で選べるインテリア▼
【オタクの趣味部屋がゴチャつく理由】家具選びの基準は『情報量』?
では参ります!!
僕がふと念じるだけで……ほら。
- お部屋の要素は『リラックスとプレッシャーの割合を2:1にする』
- その『プレッシャー1』は、『個性』と『ハレ』で表現する。
【インテリアの基礎ルール】が浮かび上がります。
茶番はいいから。
あらためて、ざっくり復習いたしますと、
【キホンは、なるべくリラックスな部屋にしよう!】
【そこにちょこっと加えたプレッシャーが、お部屋のメインディッシュだよ!】
これくらいの感じですね。
ういうい。
詳しくは、過去の記事にて!!
宣伝やめろ。
- お部屋の要素は『リラックスとプレッシャーの割合を2:1にする』
- その『プレッシャー1』は、『個性』と『ハレ』で表現する。
↑これを自在に活用できるようになるためには、
『何がどうなったらリラックスなの?』『何がどうなったらプレッシャーなの?』という判断ができるようにならなければなりません。
そういうモノの見方を、
これまでいろいろな視点から覚えてきたわけですね。
そうそう。
『色数が多いとプレッシャーだよ』とか、『やわらかいモノってリラックスだね』みたいに一つ一つ覚えてまいりました。
あれ? まだ三つ?
思ったよりやってない?
もっといろいろお話した気分になってました。
別の話題と混ぜながらしゃべるからですよ。
ちょいちょい色んな分析方法を聞いてますけど、
『リラックスとプレッシャーを見分ける基準はコレですよ!』っていう専用の記事はまだこんだけです。
オーケーオーケー、ガンガン行きましょう。がんばるぞい。
(※すべて未来の記事へのリンクです)
とりいそぎ、上記の『色』『素材』が済んでる状態かな。
で、今回が3段目の『カタチ』に関する話題になります。
【家具のデザイン】って、ようするにカタチなので。
ああ、そういう意味合いなんですね。
家具のデザインがどうなっていれば、リラックスとプレッシャーが変化するのか。
何を見て判断すればいいのか。
答えは、ずばりコレ。
■インテリアは、情報量が少ないほどリラックス。
■インテリアは、情報量が多いほどプレッシャー。
なのですよ!!
『情報量』とな。
↑情報量が多い例です。
先生、いつも参考画像のチョイス下手すぎじゃない?
さんはいっ!!
『ゴチャゴチャしてて、どこから読めばいいのか分からないよ~!!』
『ゴチャゴチャしてて、どこから読めばいいのか分からないよ~』
おっしゃる通り、情報量が多いと何がメインディッシュなのか分かりません。
先生がそれでいいなら良いです。
むりやりコトバで言うと、
『不規則なもの』ほど情報量が増えます。
このニュースは、
『同じ画面に』『別の話題が複数表示されている』状態ですね。
これが規則正しく『一つの画面に』『一つの話題』
……になっていれば、こんなゴチャゴチャした印象にならないはずですもんね。
まあ……この例え画像は、さすがに無理がありますけどね。
なら持ってくんなよ!!!!
不規則なものほど情報量が増える。
これは、インテリアでも同じです。
『赤い家具だけじゃなくて、青い家具も使ってる』
『木だけじゃなくて、鉄も使ってる』
『四角い角材だけじゃなく、丸材も使ってる』
こういう、規則性が下がる要因があると情報量が増えていきます。
はいはい。
コピペできない要素があるほど情報量が増えるんですね。
いい例えですね。
その理解でピンとくるなら、ガンガン使っていきましょう。
ありがとうございます。
情報量の理屈を別にして、
ざっくり強引に表現するなら↓こんな感じですね。
■家具は、スッキリしたデザインほどリラックス。
■家具は、ゴチャゴチャしたデザインほどプレッシャー。
アーハー、はいはいはい。
本当にざっくりいきましたね。
わかりやすい方法で覚えたらOKかと。
情報量の話は、これ以上掘り下げるとけっこう複雑なので。
また機会を見てお話させていただきます。
りょうかいです。
お部屋の土台作りには、スッキリした家具を使います。
ゴチャゴチャした家具は、ここぞというときのメインディッシュとして、少量だけ使うように考えてみましょう。
cadeal slide glass low Board 1200
上がスッキリ、下がゴチャゴチャです。
ゴチャゴチャのほう、完全にバイオハザードですね。
『グリーンハーブ』とか『ハンドガンの弾』とか置いてありそうですよね。
わかりみです。
しかもこれは、すごくわかりやすいプレッシャー&ハレですね。
『非日常感があって楽しいけど、ちょっと落ち着けない』感じかな。
『鉄パイプ』とか『アンプル』とか置いてありそうですよね。
先生。それバイオやない、サイレントヒルや。
【サイレントヒル】
バイオハザードをもっと怖くしたみたいなゲーム。
いかにも性格の悪い陰湿なビビらせ演出が多い。ぜったいにゆるさないよ。
サイレントヒルは、
どんだけ新作買っても毎回必ず怖すぎて後悔するんですよね。
なんで毎回新作買うの?
《関連記事》
▼【京都のインテリアショップ】:アデペシュさんの家具がおしゃれです▼
▼【京都のインテリアショップ】:アデペシュさんの雑貨がおしゃれです▼
【オタクの趣味部屋がゴチャつく理由】デザインとは『カタチ』のこと?
例に出した2つの家具は、それぞれリラックス度が大きく異なるのですけれど。
とはいえ、この例は【素材】による違いが大きいですね。
『木か鉄か』『木の色か鉄の色か』『木の柔らかさか鉄の硬さか』みたいな、
材質の印象による差異がリラックス・プレッシャーの違いをたくさん生み出しています。
ほーん?
今回の主題は『デザイン』です。
ここをきちんと掘り下げてまいりましょう。
近い近い近い。
さっきもちょっと触れましたが、
デザインというのは簡単に言ってしまうと『カタチ』のことです。
さっきの例のキャビネット2つ、
材質はぜんぜん違うけどカタチ自体は似たようなもんでしょ?
あーはいはい、なるほど。
リラックス感はぜんぜん違うけどほとんど同じようなカタチになってますね。
逆に。
材質は似たような木製だけど、『デザインが全く違うパターン』だとこんな感じになります。
(画像引用元:クラシックデモダン楽天市場店様)
ほうほうほう!!
並べると↓こんな感じ。
わはは。
材質は似たような木材だけど、まったく印象が違いますよね。
デザイン(カタチ)の情報量が多いほどプレッシャーな家具になるんですよ。
たしかに右の方、
立体的だったり仕切りが多かったり、フタがあったりガラス戸があったり……けっこう不規則なデザインがありますね。
(画像引用元:クラシックデモダン楽天市場店様)
装飾も多いです。
両サイドの支柱なんかは『彫刻』が施されていますし、
前面ガラスの仕切りも、ただの直線ではなく『曲線のデザイン』が盛り込まれています。
でもまあ、こういうミヤビなやつも嫌いじゃないですけどね。
少女マンガに出てくる伝統の女学園みたい。
紺野キタ先生の『ひみつの階段』とか好きです。
不覚……また少女マンガの話を振ってしまった……。
《関連記事》
▼【ヘスティア様で覚える】:『圧迫感のない家具』の選び方②▼
【オタクの趣味部屋がゴチャつく理由】家具ってめちゃくちゃ高いんだよね!!
今の話をまとめますよ!!
【リラックス】
cadeal slide glass low Board 1200
↑まずこれが、
『デザインがリラックス』で、かつ『素材もリラックス』!
うむりうむり、なんとなく分かります。
お次がこちら!
デザインが……リラックスベースだけど、ちょいプレッシャー!
素材はだいぶプレッシャー!
急に曖昧になった。
んで最後が、『素材はリラックス』!
だけど『デザインはゴチャゴチャしてプレッシャー』!
とまあ!
……こういう感じで判断していくわけですね。
そうやってまとめると、ふつうのコト言ってるだけに聞こえるんだよなあ。
これ、意外と実践するの難しいですよ。
お店に【スッキリの家具】と【ゴチャゴチャの家具】が両方並んでいたとするじゃないですか。
【どうしても右が好きなんだ!】
【我が家のメインディッシュは右なんだ!】
みたいな明確なビジョンがない限りは、
無理せず左を選んで、
お部屋をリラックスに寄せていくのがセオリーです。
そうですね。
でもね。
実際のお買い物では、『お値段のトラップ』があるんですよ。
んんん?
値段がいくらだったとしても、デザインとプレッシャーの関係に何の影響もないんじゃないの?
影響ありません。
ですが実際にお店に行って、仮にこの二つが全く同じ『10万円』だったとします。
左を買っても10万円。右を買っても10万円。
10万円は大金です。
素敵な家具を買うために、やっとの思いで集めた大事な10万円です。
ふむり。
同じ10万円を出すんだったら!!
『めっちゃ普通っぽい左』よりも、
『使いにくいかもしれないけど、特別な高級品を買った感がある右』を選びたいかも。
……みたいな心の動きが生まれてしまうんですよ。
うおお!!
今だったら冷静に判断できるけど、店頭でその判断を迫られたら困ってしまいそう!!
お部屋をリラックスに保つというのは、
『同じお金を払って、わざわざシンプルな方を選ぶ』という地獄の決断の繰り返しなんです。
おしゃれなお部屋を作りこなす精神力があれば、
悟りすら開くことが出来ると言われていますよ。
悟りは嘘でしょ。
アッ、ハイ。
《関連記事》
▼【インテリアの予算配分】:『見た目』に投資がコスパ良し?▼
▼【オタクのミニマリスト】:『本当に好きなもの』に予算を回そう▼
参考文献
【秘密の階段】の舞台になっている女学園、『祥華女学院』っていうんですよ。
名前かっこよすぎませんか。
どんな話題やねん。
ここインテリアブログだって忘れてるでしょ。
マンガとかアニメに登場する
『スゲー名前の学園』を覚えとくの好きなんですよね。
メジャーどころだと、カプコンの『私立ジャスティス学園』みたいな。
宇宙いちヒマなんですね。
ツインエンジェルの『聖チェリーヌ学院』とか、
聞くだけで毎回ちょっとフフッとなりましたよね。
共感を求めないでください。
ひなろじの『ピラリ学園』なんて最高にクールでした。
ザ・声に出して読みたい学園名。
もう帰っていいですか。
お待ちになって。
こういう『概念のコレクション』って、
いくら集めてもお部屋の情報量が増えないんですよ。新時代のコレクターの形なんですよ。
(ガチャンーーバタンッ)
待って! 待ってってば!
詳しくは、ポケモンとかメタルマックスの生みの親、『とみさわ昭仁』先生の著作【無限の本棚】を読んでみて!
『概念のコレクション』について言及されてるから!
インテリアの視点から見ても、すごく興味深かったんだってば! おーい!
《続きの記事》
▼要素分析:『情報量』ルート▼
▼『飾る』ルート▼
【インテリアの予算配分】:『ディスプレイ』に投資がコスパ良し
ブログ関連記事
【デザイン】【情報量】
▼【おしゃれつっぱり棒】:ドローアラインは『情報量を増やす』家具▼
ブログ
人気記事
▼インテリア個人ブログの視点で選ぶ『無印良品おすすめ3選』▼
▼インテリア個人ブログの視点で選ぶ『無印良品の買ってはいけない3選』▼
なんか、オシャレブランドがコラボの椅子を作ったらしいですよ。